長い時間猫ちゃんをお留守番させていると心配ですよね。
私は一人暮らしで猫ちゃんと暮らしているので仕事の時などは長く家を空けます。
帰りが遅くなると「お腹空いてるだろうな〜、早く帰らないと!」と思いますよね。
そんな時におすすめなのが今回ご紹介する『Furbo ドッグカメラ』です!
お得なクーポン情報もあるので是非最後までお読みください!
Furbo ドッグカメラとは
留守番中の愛犬を見たり話しかけたり、おやつもあげられるドッグカメラです。
「ドッグカメラなのに猫ちゃんにもつかえるの?」
と思うかもしれませんが、使えます!
ドライタイプであればフードもおやつも入れられます。
逆に「なんでドッグカメラって名前にした?」と思うくらい、ドライフードを食べる動物なら犬に限らず誰でもOKな気がします。
接続方法
家にWi-Fi環境、スマホ(タブレット)があれば使えます。
- Furboアプリをインストール
- Bluetooth機能をON
- Furbo下部のライトが緑に光るのを確認
- アプリを起動し、新規登録
- アプリ内で接続するWi-Fiを選択
- Wi-Fiのパスワード入力
以上で接続完了です。
Furboで出来ること
- カメラでペットを見る
- スピーカーで話す
- おやつ、フードをあげる
- 写真、動画の撮影
こんな感じで外出先から部屋の様子を確認、写真も撮れます。
フルHD高画質なので鮮明な映像を見ることができます。
4倍ズームができ、160°広角レンズなのも良いです。
お腹が減りすぎて一度Furboを倒されたことがありますが、Furboの裏面に強力な両面テープが付いているのでそれで固定すると倒れることはありません。
部屋が暗くても赤外線暗示機能でペットの様子が見れます。
Furboを使用した感想
アプリでフードを投げると、Furboのバネで「ウィーン、、、ぴょんっ!」といった感じでフードがドバッと飛んでいきます。
始めは音にビビりますが、慣れれば「ごはんだ!」といった感じに音が鳴るたびに猛スピードで走ってきます。
カメラでその様子を見てるととてもかわいいです。
こう使うと便利
- 外出時、帰りが遅くなる時にごはんをあげる
- ごはんで早朝起こされた時、布団の中からFurboでごはんをあげる
私の場合、早い時だと朝5時とかに「ごはんくれー!」と食いしん坊さんに起こされるので、その時にFurboを活用していました。
Furboをおすすめできる人
- 一人暮らしでペットと暮らしている人
- 家を空けることが多い人
Furboをおすすめできない人
- 多頭飼で食いしん坊な子がいる
我が家では猫ちゃんが2匹いますが、その内の1匹が食いしん坊さんで、Furboでフードをあげると食いしん坊な方ばかり食べてしまうのでおデブさんになってしまいFurboを泣く泣く手放しました。
まとめ
仕事中もペットの様子が見れて、おやつ、フードをあげることができとても癒されます。
今なら限定クーポンで2,000円OFF!
クーポンコード : LINK2000
購入時に上記のクーポンコードを入力いただくと2,000円引きでFurboが購入可能です。
このお得な機会に是非『Furboドッグカメラ』をお試しください!