面倒くさがりな人や3日坊主にもおすすめのストレッチグッズを、深夜のテレビショッピングで購入してしまいました。
今回は電動フォームローラー、SIX PADのパワーローラーSをご紹介します。
フォームローラーとは
フォームローラーは円柱型で表面に凹凸があるマッサージ器具で、上に体を乗せてコロコロ転がすことでストレッチやマッサージできるアイテムです。
筋肉を刺激して血行の流れを改善し、筋肉の張りやコリを改善できます。
電動フォームローラーでより楽に
電動フォームローラーは、振動を当てるだけでストレッチやマッサージができる優れもの!
体の張りコリやを感じる部分に振動を当てるだけで簡単に筋肉をほぐすことができます。
普通のフォローローラーと違い、自分でそこまで動かず楽に筋肉をマッサージできるので、テレビを見ながら腰やふくらはぎを上に乗せるだけで楽ちんです。
SIXPADパワーローラーSとは
SIXPADはクリスチャーノ・ロナウドの腹筋ベルトなどが有名ですが、パワーローラーSもSIXPADのシリーズ商品です。
SIXPADパワーローラーSは、身体のほぐしたい部分を伸ばしながらあてることで、筋肉に刺激を与えストレッチができます。
通常のフォームローラーと比べ細いので、気になる部位にピンポイントで使えます。
電動なので、テレビや雑誌を見ながらなど楽にストレッチができるので便利です。
振動回数最大3000回/分!
モード | 振動回数 |
弱 | 1500回/min |
中 | 2500回/min |
強1 | 3000回/min |
強2 | 1500〜3000回/min |
振動は弱・中・強1・強2の4モードです。
強2は弱~強1をループする感じなので、実質の振動回数は3段階です。
床に直接置いて使用するとマンションだと振動が階下に響くのが心配なほどブルブルします。
ヨガマット、ラグ、座布団などを敷いて使いましょう。
おすすめの使い方
ソファやイスで
座った状態で、腰、背中、おしり、太ももをほぐします。
寝転がって
寝転がった状態で、腰、背中、首、脇の下、太もも、ふくらはぎ等気になる部位をほぐせます。
上に乗る
上に乗り、足の裏をほぐすこともできます。
120kgまでの負荷に耐えられるので、標準体重なら乗っても問題ありません。
まとめ
電動だと簡単に使えるので、フォームローラーを買おうか迷っていた人や面倒くさがりな人、3日坊主な人にもおすすめです。
通常のフォームローラーと比べ細いので、肩甲骨などピンポイントで使えるのでおすすめです。
テレビで紹介されたこともあり、使っている人も多いみたいです。
気になる人は是非使ってみてください。