我が家ではウォーターサーバーを使用し始め2年程になります。
実家でも使用していたので合わせると10年になります。
基本的に水しか飲まないので、冷蔵庫にある飲み物は朝ごはん用のブラックコーヒーのみ。
一人暮らしを始めた当初は薬局等で2ℓの水を段ボールで買っていましたが重い!
しかも意外とすぐ無くなって、次また買いに行くのが面倒、、、
そんなお水をメインで飲む人にはウォーターサーバーがおすすめです!
今回はタイプ別のおすすめウォーターサーバーを紹介したいと思います。
我が家で愛用中のウォーターサーバー
プラスチックボトル 6〜12ℓ
ボトルの保管場所があり、安い方がいい人におすすめ
アクアクララ
クリクラ
アルピナウォーター
メリット
・自宅からゴミが出ない
・ボトル回収→再利用で環境に優しい
デメリット
・空ボトルが捨てれない
・空ボトルがかさばり場所を取る
ペットボトル 9〜12ℓ
空ボトルを捨てたい人におすすめ
コスモウォーター
プレミアムウォーター
アルピナウォーター
信濃湧水 
ワンウェイウォーター
メリット
・空ボトルを捨てれる
デメリット
・捨てる時にかさばる
・段ボールのゴミが出る
パック 4.5〜7ℓ
容器の保管、処理、交換が楽がいい人におすすめ
フレシャス
キララウォーター
広告準備中
メリット
・ゴミがかさばらない
・軽くて交換が楽
デメリット
・水の交換頻度が高い
水道直結
容器の保管や処理が不要で、水を安く使いたい人におすすめ
ウォータースタンド
楽水ウォーターサーバー
キララウォーター
メリット
・ゴミが出ない
・保管場所不要
デメリット
・天然水が飲めない
・浄水器でもいい気がする
ボトル下置きサーバー
重いボトルを持ち上げたくない人におすすめ
フレシャス
コスモウォーター 
アクアクララ
メリット
・ボトル交換が楽
デメリット
・下から水を吸い上げるのでモーターがうるさい
その他機能付
コーヒーも飲める
フレシャス
アクアクララ
炭酸水も飲める
キララウォーター
広告準備中
コラボが多い
フレシャス
まとめ
一昔前に比べウォーターサーバーの種類も多種多様になっています。
自分に合ったウォーターサーバーを選びましょう。
私の場合は、一人暮らしですがほとんど水しか飲まないので、デザイン性とボトルあたりの容量の多さでプレミアムウォーターを使用しています。